よくあるご質問。【ワライグマLINE オンラインスクール×家庭教師×見守り 不登校支援】埼玉県 春日部越谷草加市…
よくあるご質問
⑴他の利用者の方に自分のLINE IDは見られてしまう?
→ご自身の ID は他の人には伝わりませんのでご安心ください。
⑵利用料金の違いによってサービス内容はかわる?
→選択価格によるサービス内容の変化なし。
ご利用料金は、ご利用いただく方の①満足度、②経済状況、③本事業への理解・応援など から以下の価格帯を選択してもらうシステムを採用しています。
利用者の方のご負担に極力ならぬよう、将来的には行政からの委託を目標としています。
⑶任意課題はやらないと怒られるの?
→任意ですので、怒られることはありません。楽しく、そしてやりがいのある任意課題を考えていきますので、ぜひ積極的にご参加ください。
課題に取り組んでいただけたり、毎日既読すると表彰もあります!
⑷お支払い方法は?
→クレジットカード、または口座振替が選べます。
⑸土日祝もサービスを頼めるの?
→契約の形態によって可能になりますが、まずはご相談ください。
⑹他の見守りサービスやオンラインスクールなどと何が違うの?
→事務的・機会的ではない繋がりの中で、プライバシーと自尊心を尊重した、担任的見守りができることが、他にはないオンラインスクールである本サービスの一番の強みです。
🔽ワライグマLINEの安心と楽しさの理由🔽
⑺家庭教師があるってほんと?
→はい、ほんとです!
🔽詳しくはこちらをご覧ください🔽
⑻不登校・引きこもり等の方への訪問サービス、出張相談や単身、ご高齢等でお困りの方に向けたお助け出張サービスがあるってほんと?
→はい、ほんとです!
不登校、引きこもりの方への訪問サービス、出張相談については別途オプション利用になりますが地域により対応が可能です。(要相談)
また、
「直接のお話し相手が欲しい」「庭の雑草とりや、大変な家事をお願いしたい」「一緒に買い物に行って欲しい」「パソコンやスマートフォン等の使い方を教えて欲しい」などのお助け出張サービスもございます!
<1時間:3300円、2時間:5500円>
🔽まずはこちらからお問い合わせください🔽
⑼ワライグマLINEはどのような人たちが運営してるの?
右)小林通雄
4児の父。フリースクール・サポート校での教員・管理職15年
【資格】教員免許(理科)、チャイルドマインダー、放課後児童支援員など
好きな言葉は「病は気から」
左)菊地崇博
フリースクール・サポート校での教員暦8年
【資格】教員免許(社会)、サッカーパーソナルコーチなど
好きな言葉は「ありがとう」
🔽私たちついて🔽
私たちは「学校が合わない、行けない、行かない」など、主に不登校を経験した児童生徒に向けた、一人ひとりの自立支援をサポートする教員として出会いました。
学校に所属していれば、一人ひとりの状態を把握し、今の悩みや将来の希望に寄り添える。
卒業時には進路を決めて背中を見送る。
しかし、卒業後に進路先でうまくいかず、孤独になっていたことを後から知ることもありました。
担任制度には、区切りも必要なことは理解しています。
ただ、家族や友人以外に、全ての世代に「担任のような人」がついていることが、孤独や孤立を生まない一つのアイデアではないかと考えています。
価値観の変化やコロナ禍により、これまでのコミュニティの脆さが顕在化しました。
AIや科学技術の発展はあれど、人が人と関わる機会は重要です。
これまで関わった生徒たちも、今孤独や孤立に悩んでいる人にも、新しいライフラインとして長く緩やかに繋がり、気にかけ続けていきたい。
これが私たちの原点です。
仕事や会社の将来
他の人の抱える課題
遠くで起こっている出来事
地域や社会の問題など
どれだけ「自分のこととして捉えられるか」が常に私たちの命題です。
将来は、この活動を広げながら「仕事を人に当てはめるのではなく、その人によって仕事を創ることができる会社」を作る夢も描いています。
訪問サービス 対応可能エリア(例)
【埼玉県】
●春日部市 ●吉川市 ●越谷市
●幸手市 ●草加市 ●松伏町
●久喜市 ●さいたま市(岩槻区)
●蓮田市 ●杉戸町 ●宮代町
●三郷市 ●八潮市
【千葉県】
●野田市 ●柏市 ●流山市
●守谷市 ●松戸市 ●我孫子市
●白井市
【茨城県】
●古河市 ●境町 ●坂東市
●取手市 ●常総市 ●つくば市
●印西市 ●土浦市 ●牛久市
●稲敷市 ●八千代町
※ご相談ください
ワライグマLINEのできること
【ご利用のお子様】
1.毎日(土日祝除く)の定時連絡により
①曜日、時間感覚がつきやすい
②1日の中でタスク(既読作業)ができる
③孤独感の解消
2.個別チャットにより
①対面の緊張感がなく、自分のペースで相談・雑談の相手ができる
②必要に応じて、現在の本人に向けた就学や就労のアドバイスが受けとれる
③否定されることなく受け止めてくれる存在ができる
3.任意課題により
①取り組んだものが褒められる経験が重ねられる
②LINE上で学び直しの取り組みができる
③やりがいや楽しみができる
※義務教育期間の場合、自宅等での『ICT等を利用した学習における指導要録上の出席扱い』については在籍する学校長の判断となります。
※ご希望状況により、在籍する学校様へご説明、交渉をさせていただきますが、各学校長の判断となりますため、確約できるものではございません。
【保護者様】
1.お子様に日々関わる関係者が増える
2.お子様の状況、情報の共有がされる
3.お子様のことを考える仲間が増える
詳細は、「サービス紹介」「安心と楽しさの理由」「ご利用案内」「担任紹介」をご覧ください。
※不登校、引きこもりの方への訪問サービス、出張相談については別途オプション利用になりますが地域により対応が可能です。
無料体験のご希望、その他ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください♪
お問い合わせ
Laugh Bear【ワライグマ】
代表:小林 通雄(こばやし みちお)
TEL :070-1359-9317(専用)
mail:お問い合わせフォームより送信ください